ちょっとした環境も大事!

朝の気温が一桁が普通になってきました

暖房が当たり前の毎日です(#^.^#)


そんな中、ここ数日何となく体調というか、気分が優れない

本来、楽天家なのにポジティブに考えられない"(-""-)"


数日前までは、毎日が楽しかったのに・・・

星(ホロスコープ)の影響もあるのかもしれませんが
ふと思ったのが、常に目に見えること、耳に入ることが

変わったことに気づきました
数日前までは、DVDで大好きなアーティストの
漫談のようなMCを聞いていました

毎日同じものを聞いていても、同じ所で笑える
そんな自分をまた笑って(笑^□^)
そんな風に過ごしていました


でも、ちょっと英語を勉強しようかなと思って
以前に観た事のある海外ドラマを観始めました

いわゆる刑事ドラマでして、それも結構過激な(^^;)

恋愛もあるけど、ほぼ格闘や撃ち合い

本当に海外ドラマは凄いんです!

たまたま昨日、海外ドラマを観ることが出来なくて、
以前のDVDを聴いていました

すると、気分が全然違うんです!

好きなものということもありますが、
やはり過激なものは、心にも良くない気がします(^.^)


また、日々の生活の中での
話し方や声のトーンも影響する気がします

「言葉(言霊)」はとても大事で、激しい言葉は
心の奥に”トゲトゲ”を作ってしまう気がします


常に良い環境にいることはムリかもしれませんが
自分をリセット出来るものを近くに置いておいてください


あなたの
好きな香りは?
見ていて優しい気持ちになれるものは?
好きな音楽は?
好きな触感、食感は?

あなたの五感が喜ぶものは何ですか?(#^.^#)

サムシング【心ケアサイト】

東海道新幹線米原駅前にあるリフレクソロジーサロンです