自分自身に対する偏見?!^^
昨日はとてもきれいな夕焼けでした^^
テレビで「アンコンシャス・バイアス」という話題をしていました
私は初めて聞いた言葉だったのですが
「無意識の偏見」のことだそうです
例えば
「男性はこうあるべき」
「女性なのに・・・」などなど
私が子供の頃は
女の子は赤いランドセルが当たり前だったり
女性が大型バイクの免許を取ろうとすると驚かれたり^^
いろいろありましたね~
その時一緒に話をしていた女性は
「パートで働いているけど、家に帰ってから
しんどくてもボーっとしているのが申し訳なく感じる」と
理由を聞くと
「家族みんなが働いているから」だそうです
「でもちゃんと家事をして
奥さんもお母さんもしっかりやっているでしょ?!」というと
「そっか、自分自身が家事を仕事と思ってないんだね!」と。
そうですよ~
世のお母さま方、家事は立派なお仕事です!
「働いている」と自信をもってくださいね(^O^)/
こんな風に、自分が自分に偏見を持っている事って
結構あるのかなと感じました
偏見じゃなくても、自分自身で
「お母さんはこうあるべき」とか
「妻はこんなことしちゃいけない」など
制限をかけている事があるかもしれません
日々の生活でモヤモヤを感じた時は
一度、自分で自分に「偏見・制限」を持っていないか
考えてみてください
新しい発見があるかもしれませんね(^_-)
0コメント